会社概要about us
MESSAGE 01
代表メッセージ
金融機関にとっての
「戦略パートナー」を目指して
キャピタル・アセット・プランニングのミッションは、1990年の創業より「FT(FinancialTechnology)とIT(InformationTechnology)を統合し、システムを活用しながら個人の財産の最適な運用と円滑な承継を実現する」ことです。
近年「Fintech」という言葉が知られてきましたが、特にCAPは金融機関と共創しながら、個人金融市場でFintechを実現することが使命と位置付けております。
今後の日本の人口構成上、従来の個人の生産資金繰りをコントロールするというライフプランの問題から、個人資産の相続・承継を適性円滑に実行するエステートプランニングにビジネスの焦点は移りつつあると考えます。
このテーマは、過去20年間生命保険会社が提供していたライフプランニングの課題より難しいテーマと思われます。
特に日本は他の先進国に比べ相続税負担が大きく、円滑な財産移転というテーマにおいては、AIを活用しながら最適な金融商品の組み合わせが必要となり、CAPはこの分野にリソースを提供したいと考えています。

これから社会に出ていく若い皆さんにも、自分のフィールドでとにかく面白いことをしようという感覚を持っていてほしい。
破壊的イノベーションを創造するためには、努力で補える部分もありますが、センスを磨くことが何より大切です。
そして自分のセンスを美しく表現していける力も必要でしょう。
そのためにも今、自分自身が好きだと思うことや楽しいと思うことをとことん追求し、マニアックに取り組んでほしいと思います。
そしてぜひ、尖った人材に成長してほしい。
その成長の先には、あなたが望む本当の面白さや楽しさがあるはずです。
CAPはまだまだ成長過程であり、入社後すぐに責任のある環境にチャレンジするフィールドがあります。
会社の成長とともに自分自身も成長していきたいという方にお会いしたいと思っています。
みなさまのエントリー心よりお待ちしています。

キャピタル・アセット・プランニング
代表取締役社長 北山 雅一
MESSAGE 02
人事からのメッセージ
採用担当者より
就活生・転職活動中のみなさんへ
こんにちは。キャピタル・アセット・プランニング採用担当です。
数ある企業の中から当社採用HPをご訪問頂きありがとうございます。
CAPのミッションは「FT(Financial Technology)とIT (Information Technology)の統合」。
これは、事業ミッションだけでなく、人材にも求められています。
CAPの競争力の源泉は「FTとITの統合」を実践しているプロフェッショナルな社員そのものです。
このような人材がそれぞれの思いを形にすることで、顧客満足度の高いシステムを提供できています。
ITと金融のプロフェッショナルに加え、0から1を生み出す創造力を持ち、未知の分野にチャレンジする人材を私達は求めています。
とはいえ、最初から全て完璧に備わっている人材はいないですよね。
まずは、ITと金融への興味関心、そして常に学び続ける姿勢があれば、自ずとCAPのエンジニアに成長していけるでしょう。
そのための教育やサポートを惜しみなく実践していくのが私達の強みでもあります。
CAPはまだまだ成長過程であり、入社後すぐに責任のある環境にチャレンジするフィールドがあります。
会社の成長とともに自分自身も成長していきたいという方にお会いしたいと思っています。
みなさまのエントリー心よりお待ちしています。